GIXXER 150の投稿検索結果合計:1858枚
「GIXXER 150」の投稿は1858枚あります。
だって1人じゃ何もできないし🤷♀️、アメリ館、キララ多伎、クウネルプラス、ドムドム邸 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER 150に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER 150の投稿写真
-
10月21日
251グー!
みんなロスってるぅ〜⁉️
モトクルDAYロスとか
モト男ロスとか
カスミンロスとか
多様なロスが重なり更に季節の変わり目でテンションサゲなところ、突然で申し訳ないんですけど
モトクルキャンプ部(関西)
発足をここに宣言します。
モト男さんの遺作を胸に…🥺
えっ❓遺作ではない❓🧐
関東のキャンプ部の話しか聞かない気がしてるので、関西のモトクルキャンパーも連携取って盛り上がりたいなと思って🙌
かく言う私キャンプなんて一ミリも出来ないんですけど。暗くなる前に帰りますけど🐸ゲコ‼︎
デイキャンプだってキャンプでしょ⁉️
実はお外で芋煮作りたいだけなんだけどね🤫
コーヒー淹れたいだけ、外でカップ麺茹でたいだけ、冷やかしたいだけの人もOKなゆるく楽しい会ができたら楽しそうでは❓😆
年内に一度は活動するのが目標😠💨
モトクルキャンプ部関西、部長募集‼️
#モトクルキャンプ部
#部長を募集
#盛り上がらなかったら無かったことに
#だって1人じゃ何もできないし🤷♀️ -
10月15日
35グー!
10/15(水)夜勤明けで午前中仮眠して、天気が☀️、明日は☂️らしく、近くの山の山頂付近が紅く見えた、久々gixxerで栗駒山に出かけた。
写真は、良く見えないけど、目で見た紅葉🍁は、真っ盛りで暫く見惚れてしまった。写真にある建物は、秋田県側の栗駒山荘。
週末は、駐車もままならない程のクルマの数だけど、さすが連休明けの平日!
ソレでもドローンで撮影したり、脚立🪜に上って撮影したり、思い思いに紅葉を楽しんで、ソレなりに混んでた。
勿論、ライダーも少数派でいた✌️
その後、湯浜温湯峠で宮城県、岩手県に入り胆沢ダムを通り、焼石ビーチラインで帰宅。
温泉に寄るつもりだったが、目的の温泉が休館日で残念😢
ワンコ🐶は、娘のペキニーズ犬ローク君。我家の愛犬、ミックス犬イチは、昨年16歳で逝ってしまった。
今年は、暑過ぎる夏の気候でバイクにあまり乗る機会がなく、モトクルも今年初の投稿。
来シーズンは、タイヤ交換してロングツーリングを楽しみたいな。
少しのツーリングだったけど、バイクやっぱり楽しい!
-
10月07日
202グー!
快晴でした~☺☺☺
片道3時間程度のツーリングを検索して
須佐ホルンフェルスとランチはクウネルプラス(評価4.4)へ
とても気持ち良かったですね✨
自然の雄大さに圧倒されました💦
途中、赤、白、黄色の彼岸花を見つけましたのでパチリ✨
もう一つのお目当て クウネルプラス✨
マスターも以前 バイク乗りで天気の良さからライダー談義に花咲でした🙇♂🙇♂🙇♂ どうしてこんな所に本格的なレストランが 不思議ですよ💦 2号店を出すそうで忙しくなるみたいです🙇♂🙇♂
萩の博覧会のパンフを貰って 何やら 面白そうなイベントばかりです💦💦 萩にも行ってみようかな(笑)☺☺☺
#須佐ホルンフェルス
#彼岸花
#クウネルプラス -
GIXXER 150
09月25日
287グー!
巡視船乗れなかったので、未練がましくマリーナでボートを眺める奴。
あのボートの値段で、ジクサー何台買えるんだろう…👀🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️ウジャウジャ
13馬力の単気筒だけど写真はまぁまぁキマってるんじゃない❓知らんけど〜🤣
言ってる間にモトクルDAY近づいてきた🏃♂️💨
休日も仕事したり今のうちに家庭のことしたり…
走りに行きたいの我慢してたら、結局後でハートがパンクしそうに💥❤️🩹アッー
息抜きは上手くやらないとですね〜😗
今週末は走りに行きたいけど、どうだろうな〜🫠
あ、白浜行き帰りのルートやら寄りたい場所も調べておかないと🤤
-
GIXXER 150
09月24日
30グー!
一人でツーリングに行く事になったので、ドライブレコーダー装着。カエディアのKDR-D811。
リモコンに接続状況が表示させるので少し安心。スマホをWi-Fiで接続すれば録画状況を表示できるけど…今日ちょっと使ったけど安定性がイマイチだった。(録画はできてる)
各配線ごとの色分けで設置自体は簡単だったけど、いかんせん、中継ケーブルが2.5mと長すぎる…車じゃないんだからさ…。収納すスペースに余裕がないジクサー150じゃ、マジで一番困った。あと、ネットではリアフェンダーの支柱の中を通さなくても良いんだけど細かい設定変更があったらしく、リアカメラの配線を支柱の中を通さないと美しくできなかったのでそれがちょっと面倒だった。
画角は150度ととても広いので、カメラについてるカエディアのロゴを上にすれば良かったので…細かく調整したけどそこまでは神経質にならなくて良かったかも。 -
09月16日
196グー!
やっと休みが晴れました☺☺
R191を使ってお気に入りの島根県 今日は益田市へ!
持石海岸もコバルトブルーでいい天気です😊
瀬戸内の多島美もよいですが…水平線も気持ちいいですね☺
お目当てのお店…月曜日が定休日なのに祝日で開けてて 今日が代休………なんて知らなかった😅 グーグルには営業中となってましたがね😅😅 近くのノスタルジックなお店 アメリ館………ん〜ひねってますね💦💦 勇気を持って入店 おばあさんが1人でやってます ハンバーグ定食650円!!!値段可怪しくないですかね? ちゃんとしっかりしたランチでした✨✨✨ここはオススメします(笑)☺ ゆっくりしてたら 娘から電話着て「体調悪いから帰ったけど鍵がない…!」 こりゃ大変だ…急いで帰ります!!!💦💦💦💦2時間かかりましたが 申し訳無い🙇♂🙇♂🙇♂ バタバタでしたが無事に帰らて良かったです(笑)🙇♂
#道の駅 来夢とごうち
#持石海岸
#アメリ館 -
09月11日
185グー!
予報では 雨マークでしたが どうやら行けそうなので 話題の道の駅へ 平日なのに多い人出です💦 人気な訳だ☺ お目当ての大福✨✨✨ ゲットしました😊 他にも種類が沢山です💦 また来ます(笑)☺雨が降らなさそうなので山の展望台を目指して行ったのですが 栗やどんぐりが道に散乱していて ヤバイ 熊の好物だらけ💦ソロツーでしたので展望台手前で退散しました😅帰りにソフトクリームではなく チョコバー💦 チョコレートが好きなんですよ!美味しかったです✨✨ もう山道は秋の気配でした😅 秋になると天気が変わりやすいですよね💦 晴れのち曇り所々雷を伴う雷雨(笑) モトクル仲間のトムソンさんの言葉を借りれば メンヘラなんかい!変わり過ぎやん!(笑)💦💦💦💦 ホントにそう(笑) ご安全にに行きましょう(笑)☺☺☺☺☺
道の駅 邑南の里
道の駅 舞ロードic千代田 -
GIXXER 150
09月07日
26グー!
納車して3ヶ月、慣らしも初ツーリングも終わって、艤装と細かい電気系の修正も終わったので書き込み。
電装系は、アマチュア無線機のFTM10s。ツーリングクラブの時はアマチュア無線で連絡取り合っていた…30年前はBluetoothとか無かったからね(^^)。今は、ステレオとインカムとして使っています。バッテリーを心配しなくて良いので、有線でケーブルの取り回しが悪くても我慢…ペア買うとそこそこするからねBluetoothインカム。スマホホルダーはカエディアで、充電機能付き。先日のツーリングで、充電しながら音楽が聴けなかった(充電しなければ聴ける)ので、FTM10sへの音楽入力システムをBluetooth受信機を使う方法に変更。ハンドルに付けたポーチの中にそれらが入ったます。
タンクキャプの周囲は、タナックスのバインドシステムが使えるようにステーを…自作。磁石使わなくて良いタンクバッグの走りだよね…これももう20年くらい使ってるのか。
フォークカバーは実用性よりも見栄。補助灯はFCLのバイク用…前のイナズマの時はほとんど使って無かったけど、今回はもったいないから夜走る時はガンガン使ってる…流石に明るい、規定どうりの照射範囲なので足元しか照らさないけど。シートのクッションは、座り心地はソフトになったけど足付きが犠牲になったし、長時間使うとやっぱりお尻は痛くなる。
フロントカウルはデイトナに、中華のアドオン。アドオンのおかげで高速道路でもそこそこ効果が出るようになった。
ETCはメーターカバーにアンテナを内装。最初はヘッドライト上につけてたけど、両面テープではイマイチ安定しなかったので…。
リアボックスはイナズマから持ち越し。リアキャリアはエンデュランス。積載重量かキジマやデイトナより大きかった…ヘルメットホルダーはデイトナのダイヤルタイプで鍵のを減らしました。
それと、セキュリティでGPSトラッカー。
…さて、ソロが多くなって来たので、ドライブレコーダーをどうしようかなと思案中。

































